女性に男性を選ぶ基準を聞けば、
「見た目じゃない!大事なのは性格!」
と多くの男性が1度は聞いたことがある言葉ではないでしょうか。
ただ、毛深いことが原因で女性にモテないとコンプレックスを持っている男性からするとその言葉を単純に鵜呑みにしていいものなのか迷ってしまいます。
それが本当だとしたら、自分も女性にモテているはずだ!と思う男性も中にはいるかもしれません。
実際、私もまだムダ毛処理が出来ていなかった時には、好きな女性が出来たとしても告白する雰囲気すら作らせてもらえないこともありました。
もちろん、毛深いことだけが原因ではないと思いますが、それでも毛深い男性は女性からモテないということが頭から離れず、一時期はそのことばかり考えて悩んでいました。
そこでこの記事では、毛深い男は本当にモテないのか?という悩める男性の疑問について女性の本音を交えて詳しく紹介し、またコンプレックスを解消する方法についても紹介していこうと思います。

女性の9割は毛深い男が恋愛対象外
ある恋愛調査では女性の9割近くの人が毛深い男が嫌いという結果がありました。
毛深い男が好きではない女性の割合
20代 85.5%
30代 89.4%
40代 94.1%
50代 96.3%
60代 94.3%
いくら「男は見た目じゃない!中身の性格よ!」と言っても、現実は厳しい結果となっています。
例えば、毛深い男が嫌いという女性の口コミにはこれらの様なものがあります。

家に泊まった後に帰って自分の服を見てみると、いつもどこかに彼の毛が付いていることに気が付きました…。
彼の部屋はキレイに片づけられていたけど、常にどこかに毛が落ちていているのが気になるようになりました。
それ以来、毛深い男の人はちょっとしたトラウマになっています。
授業中でも手の甲や指までモサモサ生えている毛が思春期の女子にはとても衝撃的でした。
それ以来、毛の濃い男の人を見ると当時の気持ちを思い出してしまい、あまりいい気持ちはしません。


イケメンタレントでもない一般の男性がカラダの毛を処理してカッコよく見せる努力をしてないのはどうなの?って思ってしまいます。
これらの毛深い男性が嫌いという女性の口コミを見ても、残念ながら毛深い男性は恋愛の対象外になりやすいことが伺えます。
次からは、具体的に女性が毛深い男性を嫌がる理由について見ていきたいと思います。

毛深い男が女性に嫌われる5つの理由
生理的に無理
もう毛深いというだけで無理という女性もいることも事実です。
理屈ではなく、もう感覚的に嫌だと感じてしまうのですね…。
不潔に見える
清潔感に毛深さ影響は大きいです。
例えば、毛がボウボウに生えたままのすし職人さんはいませんよね。
衛生的にも毛の処理は大切です。
毛深くても清潔感があれば問題ないという女性もいるので、ムダ毛対策することで変えていけるところと言えそうです。
体臭がキツイ
女性はニオイにとても敏感です。
清潔感もまずニオイからといってもいいほど、ニオイの影響は強いです。
なぜ毛深いとニオイがキツクなるのでしょうか?
それは、毛深いことで肌や毛自体が不衛生な状態になりやすく雑菌が繁殖しやすいことにあります。
ニオイの原因は雑菌の繁殖にあるので、毛深い男のニオイ対策をする上でもムダ毛処理をして肌環境を清潔に保つことは重要です。
スキンシップで肌荒れする
大好きな彼とのスキンシップ。
でも、体毛や髭で肌荒れが出来てしまうのだけは嫌です…。
と、男性の剛毛と触れ合うことで肌荒れになる女性もいます。
女性の肌は男性の肌よりも皮膚が薄く敏感です。
そのため、少しの刺激でも肌荒れを起こしやすいので毛深い男を嫌がる傾向があるのかもしれませんね。
自信が無さそう
女性は自信のある男性を好む傾向にあります。
体毛が濃いことがコンプレックスとなり何事にも消極的で自信無さげな男性はモテないかもしれません。
少しでも自分のコンプレックスを解消し、自分に自信を持てる対策が必要ですね。

女性が嫌がる体毛の部位
どこに毛が生えていると嫌かという女性を対象としたアンケートでは以下の様な結果になっています。
女性が嫌がる体毛の部位
- 胸毛(乳首毛)
- 指毛
- すね毛
- へそ毛(腹毛)
- 尻毛
特に断トツで多かったのは胸毛(乳首毛)です。



目に見えやすい指毛やすね毛なども上位にランクインしていますが、その中でも1位は意外にも胸毛なんですね。
また、上位にランクインしているすね毛や指毛という部位まで、女性からは細かく見られていることがわかりますね。
ところで、そもそもどうして体毛が濃くなってしまうのでしょうか?
体毛が濃いことへの対策を考える上で、次からは体毛が濃くなる原因についても見ていきたいと思います。
体が毛深くなる2つの原因
毛深くなるには2つの原因があります。
毛深くなる2つの原因
- 遺伝
- 男性ホルモン
1つは遺伝です。
両親やその両親である祖父母に毛深い人がいる場合には、その子供や孫にあたる自分自身も毛深くなりやすい傾向があります。
これまで命をつないできた先祖からのDNAの継承とはいえ、現代では毛深いことは生存することに対する影響はそれほど多く無く、毛がある必要がなくなってきているので、毛深いことにコンプレックスを抱えてしまう人が多いのです。
男性ホルモン優位で体毛が濃くなる
2つ目はホルモンバランスの影響です。
男性ホルモンや女性ホルモンという言葉を聞いたことがある人は多いと思います。
ただ、男性だから男性ホルモンがあるというわけでもなく、女性だから女性ホルモンがあるというわけでもありません。
男性でも女性でもそれぞれ、男性ホルモンと女性ホルモンの両方を持っています。
特に男性ホルモンは体毛に関して大きな影響力を持っています。
男性ホルモンが多いことでムダ毛の発生が促進され、頭髪に関しては薄毛や抜け毛の原因の1つになっています。
また女性ホルモンは男性ホルモンとは反対に体毛の成長を抑制し、頭髪の発毛を促進しています。
そのため、男性ホルモンが優位な人ほど体毛が濃くなる傾向があるということです。
男性ホルモンが優位になる原因
男性ホルモンが優位にあるには3つの原因があります。
男性ホルモンが優位になる3つの原因
- 過剰なストレス
- 栄養不足
- 睡眠不足
これらの影響は体内の自律神経の乱れに繋がります。
自律神経の乱れから、カラダの危機を感じて体内では男性ホルモンが活発になりはじめます。
その結果、男性ホルモン優位となったカラダでは体毛の発生が促され、毛深い男になりやすくなってしまいます。
男性ホルモンの分泌量を整えるには自律神経の乱れを整えることが大切です。
そのため、心と体をリフレッシュやリラックスさせることが効果的です。
また、大豆に含まれる大豆イソフラボンは女性ホルモンと非常に良く似た働きをするので大豆製品を毎日の食事で摂ることでもホルモンバランスを整える効果が期待できます。
忙しい現代人では難しい面もあるかもしれませんが、生活習慣を整えることで体内のホルモンバランスを整え、剛毛対策にも繋がるでしょう。
男性ホルモンが分泌されるメリット
そもそも、ムダ毛に悩む人では役にも立たないムダ毛を生やすだけの男性ホルモンなんていらない!
出来るだけ男性ホルモンの分泌を抑えたい!
と思いますよね。
ただ、必要がなければ男性ホルモンは分泌されないはず。
男性ホルモンが分泌されているからには何かカラダにとって必要な働きをしていることが考えられます。
そこで、男性ホルモンが分泌されることで得られるメリットについても見ていきたいと思います。
男性ホルモンが多く分泌されている男性4つの特徴
男性ホルモンの分泌量が多いことは魅力的な男性になることでもあるのです。
体毛が濃くなりやすい男性ホルモンの分泌が多い男性の特徴を見ていきたいと思います。
マッチョ
男性ホルモンの一種であるテストステロンはタンパク質合成に関わります。
テストステロンが多く分泌されることで筋肉がつきやすくなり、男らしいガッチリした身体つきになってきます。
そのため、毛深い男の人の場合では男性ホルモンの分泌が普通の人よりも多く分泌されていることが考えられるため、女性が飛び込みたくなる分厚い胸板や思わず触りたくなる6個に分かれた腹筋、逞しい二の腕などを作りやすいということです。
賢い
男性ホルモンの一種であるテストステロンは何も筋肉にだけ効果があるというわけではありません。
テストステロンの分泌が多いことで記憶力も高くなるという研究結果もあるほどです。
そのため、男性ホルモンが多く分泌されている男では賢い人も多いというのはこの理由からです。
リーダーシップがある
逞しく頭も良い男の人は集団をまとめるリーダーになる事も多いです。
何か困難があってもその勇敢に困難を克服しようと奮闘する男の人は頼りになりますよね。
そんな魅力的な男性は社会的地位も上がりやすく、女性から好意を持たれる機会も増えるでしょう。
色を好む
テストステロンには性欲を高めるという効果もあることが知られています。
「英雄色を好む」とよく言われますよね。
カラダも逞しく、頭脳明晰でグループのリーダーともなれば、力も溢れていて女色を好むものだという意味だそうです。
男性ホルモンが多く闘争本能強めの人は社会的に成功しやすく女性にもモテやすいのかもしれません。
このように男性ホルモンの分泌量が多く、毛深くなりやすい男性ではデメリットだけでなくメリットもあることがわかりました。
これらのメリットを十分に生かしつつ、毛深いというコンプレックスを解消できれば、鬼に金棒と言えるくらい魅力的な男性になれそうですよね!
それでは、次からは毛深い悩みを解消する具体的な方法についてみていきたいと思います。

毛深い男のコンプレックスを解消するおすすめの方法
毛深い男のコンプレックスを解消するにはズバリ、除毛クリームで除毛することが最もおすすめです。
例えば、ムダ毛をなくす方法として脱毛という方法もあります。
脱毛サロンなどでの脱毛コースに通い、永久脱毛する毛穴を増やすことで毛の量を減らしていくことが出来ます。
さらに脱毛クリニックでの脱毛レーザー治療で、毛根にレーザーを照射することで脱毛サロンよりも強力に脱毛することが出来ます。
とはいっても全身脱毛ともなると終わるまでには数年を要します。
また特に剛毛な男性ではメンズ脱毛クリニックなどで規定回数の処置が終わったとしても完全に脱毛されるわけではなく、薄く残る場合もあります。
さらに金額的にも数十万円の費用負担となり、そう簡単に出来ることではありません。
かといって、これまで通りにカミソリで体毛の気になるところを剃るとしても毎日時間がかかりすぎる。
肌荒れなどのトラブルになりやすい。
そこで、自宅で簡単に毛をなくすことが出来るのが除毛クリームです。
除毛クリームを除毛したい部位に塗り5~10分程度置いておくだけで、頑固な剛毛をゴッソリキレイに落とすことが期待出来ます。
値段も1本3000円程度でムダ毛をキレイに除毛できるとして口コミやランキングなどでも評判の商品です。
まだ使用したことの無い人は、是非一度試して見るのがおすすめですよ。
除毛クリームの使い方については、こちらに詳しく紹介した記事があるのでチェックしてみてください。
-
-
NULLリムーバークリーム効果的な使い方7つの手順と注意点!女性も使える?
自宅に手軽に出来る男性のムダ毛処理方法としてメンズリムーバークリームを使用している人が増えています。 広範囲を一気に除毛 ...
続きを見る
毛深い男はモテない?まとめ
毛深くムダ毛の多い男性は女性から嫌われる傾向にあることは事実です。
しかし、毛深いことが全て悪いわけではありません。
毛深くなる原因の1つである男性ホルモンの分泌量が多いことは男らしく、社会的にも成功しやすくなる傾向がありましたよね。
毛深いことのデメリットだけにとらわれて、メリットがあることも忘れてはいけません。
そういった毛深い男性こそが、コンプレックスであるムダ毛をしっかりと対策することでより魅力的な男性になることが期待できるのです!
そのためにはまずは自宅で手軽に出来、痛みもなくムダ毛を除毛できる除毛クリームを試して見ることもおすすめです。
除毛クリームで落とすのは何もムダ毛だけではありません。
毛深い男のコンプレックスをキレイさっぱり洗い流し自信を持って過ごせる自分へと変わりましょう!
剛毛な人でもキレイに除毛できるおすすめの除毛クリームはこちらでランキングにまとめているのでチェックしてみてください!
-
-
メンズ脱毛クリームおすすめ最強ランキング!男のムダ毛処理方法の決定版!
毛深い剛毛体質な男性では、部屋に落ちるムダ毛やお風呂に浮かぶムダ毛に悩んでいる人も多いですよね。 男性もムダ毛処理にカミ ...
続きを見る